「夜の万博を楽しもか。」
僕達はこれまで、朝2番くらいに会場入りして、
昼食べて、パビリオンめぐって、晩ごはん食べて、いい感じに電池切れて帰る。
そんな感じで楽しんできたので、
夜の万博を、まだ楽しんだことがありませんでした。
ということで、今回は午後3時半を回っての会場入りです。
午後5時からのチケットが4時に入れるキャンペーン中ってことで、
こんな時間なのにゲート前は大行列。
その一陣が入場する手前に、スルッとはいっちゃいました。
感想はというと、これがまた、なかなかいい感じ。
運良く夕食がノルディック館で、案内された席が噴水ショーの見えるいい席で、
「噴水ショーは日を変えて、きっちり見たいから」と相方から言われながらも、
結構楽しんじゃいましたw
そして、そのままドローンショーを見るために大屋根リングに登り、
リングの上で交通整理してたお兄さんに、ベストビューポイントを教えてもらって、
待つこと10分。始まりましたー。
最高のビューポイント。
目の前で大量のドローンが巨大なグラフィックを次々と繰り広げます。
派手すぎず、でもダイナミックで素敵な、いかにも日本らしい構成です。
素敵なショーでした。ありがとー。

ということで、遅入りの本日のごはんです。
予約していたパビリオンをサクッとこなして、
早速、北欧ノルディック館のレストランに並びます。
けっこうな行列だったので、お兄さんにどれくらいかかるか聞いたところ、
15分くらい。長くても30分までで行けます!ってことで、
どう見ても1時間以上かかりそうな行列に並びました。
が、なんと、17分でイン!! お兄さん、疑ってごめんよ〜。
写真と材料名しか記載のないメニューを見て注文完了!
ま、まずは、カールスバーグですな。

1品めは、柚子胡椒マヨ和えのエビの前菜。
上にのっているのは、トビッコみたいな感じのムイックの卵。ディルがいい感じです。

2品めは、熟成サーモン。マスタードシードやごま、味噌なんかのソースがかかっています。
茹でたじゃがいもがたっぷり添えられていて、とーっても合うんですよ。
キンキンの白ワインが飲みたいところですが、ビールで我慢です。

北欧ということで、IKEAでおなじみ(笑) のミンチボールのスモーブロー。
下はライ麦ブレッドで、
どピンク色のビーツのサラダ?ペースト?にミンチボールがのって、
上にもどっさり細切りビーツがのっています。
山椒風味のきゅうりのピクルスが入っているようですが、山椒は感じなかったな・・・

そして如何にも北欧だ!と言わんばかりのノルディックワッフル。
甘いのは苦手なので、おかず系を選んだけど、
やっぱり生地は甘いんじゃね?っと訝しみながら一口。
お、甘くないー!!!
サワークリームといろんなハーブ野菜やエディブルフラワーに、
ランプフィッシュの塩味がきいて、おいしいですね〜。
ビールのあとは、ピノ・ノワールにしたけど、1杯では足らなかった。。。

正直いうと、なんか軽食チックだし、女の子が好きそうだし、
お料理としてはどうなんだ、と思ってたんだけど、いやいやいや、
おいしいですねー。かなり得点高いです。
とってもやさしく上品な味わいで、大満足しました。
北欧5カ国のみなさま、ごちそうさまでした。
国 :北欧
お料理:トースト えび 柚子胡椒 ムイックの卵
熟成サーモン 味噌マスタードソース じゃがいも
スモーブロー ミートボール ビーツサラダ
ノルディックワッフル ランプフィッシュの卵 サワークリーム
ドラフトビール(カールスバーグ)
ワイン(ピノ・ノワール)
未来の都市
コロンビア
ドローンショー
コメント