ヒー

田んぼ

米作りができたら一人前!?『ガスはお米の敵』

今週もわが家の稲はすくすくと育っています。金曜日の夜丹波につくと、まずはじめに田んぼに上がって様子をチェック。水持ちも1週間では落ち切らないほど、良くなりました。しかし、以前からの懸案であるガス湧き。土中に生草を大量にすきこんで、分解を待た...
田んぼ

自然の恐怖。畑、田んぼは壊滅かっ。

世間では大きなニュースになっていませんが、週中、丹波に強烈なひょうが降りました。大阪で仕事をしているさなか、隣の集落の知り合いがフェイスブックに写真をアップ。畑や田んぼが、にわかに信じられないような惨状となっているではないですか。巨大なトウ...
日記

隠岐に旅立つ友達と丹波で飲んだよ。

隠岐で生まれた友達が、ときどき美味しい物をくれるので、当ブログでは、自分では買わないような、高級食材を記事にする機会が時々あります。今日は、その友達とは全く関係のない別の友だちが突然、「隠岐で住むことなった!」なんて言い出すものだからびっく...
田んぼ

米作りができたら一人前!?『水は百姓の命』

先週問題になっていたガス湧きは、今週もがっつり油膜状のものが浮いていました(汗)ですが、稲の方は元気に伸びているようで、永遠出てくるガスに負けないでねと祈りながら、静観を続けることに。それ以外に、新しい心配事が発生しました。ここのところ週中...
田んぼ

米作りができたら一人前!?『赤い毒発生!?』

今週も金曜日に丹波へ到着するやいなや、田んぼの水チェックです。うーん、先週とたいして変わらないような気が。先週よりは多く残っているのですが、週中に一度かなりの雨が振ったはずなので、全く効果なしと言っても良いかもしれません(汗)今週は基本に帰...
田んぼ

米作りができたら一人前!?『水管理がキビシイのです』

あっという間に田植え終了まで事が進み、1週間が経ちました。ずっと心配している水持ちは、微妙では有りますが何とかなっているようです。写真は金曜の夜、丹波に着くなり見に行った様子。苗が水没するほどあった水位はなくなってしまっていますが、なんとか...
田んぼ

米作りができたら一人前!?『田植え編』

今週は、いよいよ田植えです!やる気満々で丹波に帰ってきたら、プチトラブルが。1週間水を持たせるために、先週おもいっきり深水にしておいたのですが、どうやら水の重みで、畦シートの一部が外側に倒れてしまっていたようです。田んぼの水がそこから抜けて...
田んぼ

米作りができたら一人前!?『まさかの展開、代かき~!』

突然のぎっくり腰から1週間。コルセットでガチガチに固めておけば、座ったり立ったりするとき以外はなんとかなるようになってきました。ゴールデンウィーク後半にどこまで田んぼ仕事ができるかですが、「今年は諦めよう。来年に向けて田を形にして、土作りを...
田んぼ

米作りができたら一人前!?『人生初めてのぎっくり腰』

久々の更新です(汗)作業に追われてかけずにいましたが、もらさず記録するようにします。ゴールデンウィーク前半戦のスタートです!田んぼプロジェクト。張り切ってまいりましょうと、腕まくりしつつ丹波に帰ってきました。勝手にビデオデッキが録画していて...
田んぼ

米作りができたら一人前!?プロジェクト始動!!

ヒーログは田舎暮らしとDIYというタイトルが付いているように、DIYの記録を綴るブログのつもりでしたが、最近は完璧にめしブログ化しています。そして、今度は農業ブログ化すると言わんばかりに、大きなテーマが始動しました。前から米作りをやってみた...