ヨット

人生の後半をどう生きるか?

多くの人が考えるテーマだけど、簡単に出る答えはなく、思うことを試してみるという行動もなかなか起こせず、変わり映えのない日々をついつい送ってしまう。僕は還暦を迎える前に会社を退職して、ちょうど1年たつ。この歳まで一生懸命仕事をしてきたので、会...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 13日目

いやー、暑いです。予約がとれないのに、こんな暑い中、朝から行って並ぶとかムリっすー。絶対晩ごはんまで体が持たない自信がある!ってことで、夕方(3時前くらい?)に入って、予約無しで入れるところをゆるーく回って、夕食いただいて帰る、というゆるゆ...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 12日目

宮田裕章氏プロデュースのパビリオン「Better Co-Being」の予約!が、全然とれないのだけど、EXPO ホール「シャインハット」で行われるシグネチャーイベント、「異なるままに、響きあう Better Co-Being×読売日本交響楽...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 11日目

もはやパビリオンの予約など、期待してはいけません。本日も予約0でしたが、ギャラリーWESTで絵師100人展という展示をやってたので、行ってきました。案内を見たところ、美少女系アニメ展みたいな感じだったので、おっさんが見にいくのはどうなん?な...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 10日目

10日目にしてついにやってきました。そうです。パビリオンの予約がゼローーーー!本当は、アオと夜の虹のパレードの観覧席の予約がとれていたのですが、なんか菌が出たということで、残念ながら中止になってしまいました。まぁ、万博飯が目的ですから、パビ...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 9日目

万博、しばらく行ってなかったのにはわけがあります!5月31日開催の大阪・関西万博を盛り上げるための公式イベント。OSAKA SAILING EXPO 2025に参加しました。そして、はるばる大阪までヨットで来たので、せっかくならと1週間ほど...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 8日目

「夜の万博を楽しもか。」僕達はこれまで、朝2番くらいに会場入りして、昼食べて、パビリオンめぐって、晩ごはん食べて、いい感じに電池切れて帰る。そんな感じで楽しんできたので、夜の万博を、まだ楽しんだことがありませんでした。ということで、今回は午...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 7日目

久しぶりに万博行ってきました。前回の予定で、日本館や河瀬監督のシグネチャーパビリオンの予約をゲットできていたのですが、ちょっと天候が悪そうという理由で流してしまいました。始まって1ヵ月、大変ながらもそれなりにゲットできていたので、こんな些細...
万博

世界を食べる 2025 万博飯 6日目

いやー、相方の努力の結晶?運の強さ?意外とみんな行けてる?という感じの、人気パビリオンの予約がいくつかとれちゃってるもので、意気揚々と6日目のスタートです!1つめは、イタリア館。生命と未来をテーマにした今回の万博、イタリアはそこに芸術を結び...
イベント

あっこちゃんとひろみちゃんライブいってきたよー

あっこちゃんとひろみちゃん、とか書きましたが、矢野顕子さんと上原ひろみさんのことです。あっこちゃんは、それこそ中学生の頃YMOのライブで見たのが始まりで、大人になってからも、相方ともども好きなので、やたら良くライブに行くお気に入りアーティス...