おかん おかんのその後、ヒーのその後 本当にひさしぶりの書き込みです。最後の書き込みから6年近く時が経ちました。精一杯おかんと向き合った6年間でした。いろいろなことが新しいフェーズに入ってきたのもあって、書き留めておこうと思った次第です。最初の4年は、遠くで一人暮らしだったおか... 2023.12.08 おかん
おかん 認知症になりゆく老人の心 食べ物の好み、興味を持つ遊び、もしかしたら異性に対する好みのタイプも、年齢とともに変化してきたような気がしています。子供の頃、青年期、中年期を思い起こしてみると、今の自分の好みは、確かに違ってきています。認知症になりゆく82歳のおかんは、い... 2018.03.25 おかん
おかん 今まで全くノーマークだった介護について。 認知症の診断をうけた母親について、どうしてあげるのが良いか考える日々ですが、自分もいい年になったせいか、自分がどのように老いて死にゆくのが幸せかについても、つい考えてしまいます。記憶障害があるのではないかと思うような事象は、現時点の自分にも... 2018.03.24 おかん
おかん ちょっとずつ書き始めます。 ほんと久しぶりの書き込みです。ブログ、全然書けなかったのには、実は理由がありました。このブログの目的は、はなれた町で一人暮らしている母親が、僕の近況をパソコンで見ることができたら嬉しいとのことで、彼女の楽しみに応えるため、できるだけお休みし... 2018.03.17 おかん
ペントハウスプロジェクト 【ウラヒーログ】ペントハウスプロジェクト「第4話」 当初の予定では4社でのコンペという想定でしたが、2社辞退があって、1社追加依頼という状況となりました。最初の提案を各社頂いてみたところ、どこも意匠的な提案はあるものの、詳細な施工仕様などがはっきりしません。与件を整えていたつもりではあったの... 2017.06.25 ペントハウスプロジェクト
日記 今週は雨!土砂降りになる前に草刈りしなきゃ。 今週は、土曜日の夕方から雨になる模様。雨が降るまでに用事をと、頑張りましたが、草刈り半ばで終了〜〜〜。畑では、夏野菜が採れ始めましたよ(嬉)############################今日のごはん################... 2017.06.24 日記
パントリー 床下収納庫のネズミ対策と家具塗装 久しぶりにDIYです。遠い道のりでした。といっても、相方がいい加減にやってくれとしびれを切らしているプチ案件!一つは、床下に作った収納庫。この収納庫、昔の「おくどさん」があった名残で残っているような、コの字型のレンガ積みが床下にあったので、... 2017.06.18 パントリー
田んぼ 今年の田植え終わりました! 本日無事に今年の田植えが終わりました!無農薬、冬期湛水の田んぼにはマツバイという雑草がよくはびこるのだそうですが、あまり気にしなくてよしという意見が多く見られ、去年はマツバイが生えているゾーンも気にせず、その中に苗を植えました。うちの場合は... 2017.06.11 田んぼ
田んぼ やっと今年の田植え開始! 3度め正直の苗の状態によって、今週か来週あたりには田植えができる頃とふんでいましたが、苗代を見に行くと・・・いー感じに仕上がってきています!よく育っている子で、背丈が20センチ強で6葉まで分けつしているので、成苗の条件としてはベストの加減で... 2017.06.04 田んぼ