日記

日記

風輪里(ふわり)に行ってきました。

今週は、土曜日の午前中に必須の仕事があったため、昼前に地道で丹波へ向かうことに。せっかくなので篠山近くにある、ライダー御用達のうわさのうどん屋、風輪里(ふわり)で昼食。店に入るなり、ハーレーさまがド~ンと絨毯のうえに。HOC(ハーレーオーナ...
日記

木木市に行ってきました。

丹波市の木工好きが集まる、木木市。地元の材木屋さんなどから、端材などを含むいろんな木が出てきます。中には超お得な、お宝なんかもあるかもしれません。とくに今ほしい木がある訳じゃないのに、ついつい行きたくなるんです。春の、畑が忙しい時期ではあり...
日記

タケノコ大量ゲーット!

タケノコの季節がやってきました。一昨年は、イノシシに完敗。去年は、午後に掘りに行くという作戦に気づいて、そこそことれるも、季節が遅くそれなりでした。今年はどうかなぁと話しながら、山に行ってきました。なんと!ものすごい量のタケノコが、にょきに...
日記

グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA)行ってきました

この週末は大阪にいます。せっかく大阪にいるのなら、このところテレビで大騒ぎしている、グランフロント大阪のオープンに行ってきました。日本初上陸のザラホームは行きなれたIKEAと比べてどんなにおもしろいか、ちょっと期待もあったのですが、なんと入...
日記

奥丹波そば街道祭りに行ってきました。

丹波市近郊には、おいしい手打ちのそば屋さんが、いくつか出店しています。そばといえば、バイクツーリングで出石を通るときなど、よく立ち寄って食べていましたが、お値段は庶民向けではないんですよねぇ。最近では、外食をほとんどしなくなったというのと相...
日記

丹波市黒井の桜、満開~!

桜が咲く頃になるとウキウキしますね。冬が終わって、暖かくなってきた喜びと、町中が桜色に染まる喜びと。桜に対する思い入れがこんなに強いのは、日本人特有のものなのかな。あんなに豪勢に、そして大量に咲き誇るのに、押しつけがましくなく、清楚で、華麗...
日記

ひょうごの食シンポジウムに行ってきました。

本当に暖かい一週間でした。これだけ暖かいと、この週末はきっと梅がかなり咲いているはず。「のめるのめるのめるぞ~、さけがのめるぞ~」なんて言っていたら、仕事にやられちゃいました(泣)丹波に帰れないのならせめて・・・と、合間にいけるイベントを物...
日記

三代目J Soul Brothersのファンっていいね。

今日はSDDプロジェクト1年の活動の集大成、大阪城ホールで行われるLIVE SDD 2013です。SDDプロジェクトとは。2006年8月に福岡で飲酒運転による追突事故で、橋の上から海へ、追突された車が転落。幼い子供3人の命が奪われました。こ...
日記

久しぶりにハピネスマーケットに行ってきました。

久しぶりにハピネスマーケットに行ってきました。以前紹介しましたが、丹波でいいものをと、頑張っている若手店主たちが月1回開催する、青空市。第一回に行ったっきりだったので、その後どうなっているか楽しみだったのと、ぼちぼち農園さんが出店していたら...
日記

黒豆でパンを焼きましたー。

前々回に書きましたが、昨年の暮れに、ご近所さんから棚ボタで黒豆をいただきました。常々、ご近所の皆さんの優しい気持ちに、心から感謝しているのですが、恩返しをするのが本当に難しい。農作物を持って行こうにも、当然ご近所さんの畑は立派な野菜が大量に...