日記

日記

隠岐のお魚たちをおいしく食べるシリーズ本編2日目

さーて、本日は王様食材の登場。お酒はスパークリングワインで行きたいと思います。立派なアワビです。まずは塩でゴシゴシ、ぬめりを取ります。キモ、足、身に解体完了。本日はこの子を使って、カルパッチョとリゾットを作ります!まずは、大きくなることを期...
日記

隠岐からやってきたお魚たち、おいしく頂きます。

友達が送ってきてくれた、隠岐のお魚たちをおいしく食べるシリーズ序編の、白いかの贅沢ポンポン焼きに引き続き、本編のはじまりで~す(笑)今夜は日本酒で行こうと、凍るまいと自ら甘くなった庭の小カブくんを使って、ぐじのカブラ蒸しを作ることに。1日熟...
日記

隠岐の白イカ持って、タンヴァボロ家企画に行ってきました。

友達がまたまた隠岐からおいしい魚を送ってきてくれました。わが家では、けっして買い物カゴに入ることはない子ばかりが届きます。嬉しいやら、申し訳ないやらの気持ちでいっぱいですが、最高においしそうに食べて、本人をうらやましがらせ、イラッとさせるこ...
日記

薪ストーブ(ネスターマーチン)を使ってみて。

ネスターマーチン(薪ストーブ)を検討している方から、リモコンについてコメントを頂きました。お返事を書いてるうちに、結構な量になってきたのと、ネスターマーチンのキーワードで訪れてくれている方も結構あるので、コメントでなく、記事にすることにしま...
日記

かぐや姫の物語観てきました!

「宮さんかわいそう。。」エンドロールが終わって、あかりがゆっくりあがってきたとき、僕の口から最初に出た言葉です。先日みた、宮崎駿監督の「風立ちぬ」に続いて、高畑勲監督の「かぐや姫の物語」をみて、宮崎駿監督の作品が大好きな僕としては、ちょっと...
日記

洋裁職人の血?

現在本職はシステムエンジニアですが、実は両親とも、紳士服の仕立て職人で、子供の頃から、自宅にある職場で針子として働く母親を見続けてきました。なんで唐突にそんな話になったかというと、相方の仕事で、月曜からキャンペーンキャラバンを行うのですが、...
日記

イノシシな季節です!

締め切りの仕事に忙殺されて、またまた更新をサボってしまいました。ご心配かけてすみません。元気にやってますよ~(笑)久しぶりの記事は、ご飯関係です!常日頃、バンビやウリボー、その親たちには野菜を持って行かれて悔しい思いをしていますが、この季節...
日記

柿酢を仕込みました

今年で3回目の柿酢作りです。(進歩はないですが・・)初年度は試しにちょこっとだけ作ってみたって感じ。あっとゆうまに使ってしまいました。前年の成功に気をよくして、2回目は倍量仕込みました。絞る時期を変えて、発酵の浅いものと深いものを作ってみま...
日記

大量の黒豆もらっちゃいました~。

庭の少々渋があるほうの柿が熟れて来たので、干し柿のために、えっちらおっちら高枝切りばさみで取っていたら、畑から相方が慌てて戻ってきて、「隣の隣保長さんが、黒豆あげるから、とりにおいでって!」隣の隣保とは、合同でお宮さんの掃除をすることがあっ...
日記

柏原藩織田まつりと丹波かいばらうまいもんフェスタ行ってきました

今週は、前から行こうと思っていたのですが、なんだかタイミングが合わなくて、行くことができていなかった、柏原藩織田まつりと丹波かいばらうまいもんフェスタが開催されます。氷ノ川太鼓の公演もあるので、これはいくっきゃありません。織田まつりのみどこ...