ウッドデッキ SPF製ウッドデッキ2年目のメンテ塗装 ウッドデッキを作る(その後)SPFの耐久レポート1で再塗装しまーすって言ってたのですが、いままで取りかかれずにいました。本日、天気も1日よさそうだし、ちょうど完成から2年経過しましたので、いよいよ塗ることに!倉庫の片隅に保管していた、ナフタ... 2013.10.27 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキを作る(その後)SPFの耐久レポート1 ウッドデッキをつくって、そろそろ2年近くなります。予算の関係上、SPFという耐久性に難がある安い材料を使ってつくったのですが、それは、工夫と根性?で長持ちさせることができるかという、挑戦でもありました。当時考えた工夫は、・床の高さを確保する... 2013.05.18 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキの天井にオサレを。 今週はもう一つ作業をこなしました。昨年、ウッドデッキを完成させたときに、ひとつだけ未完の部分があったのです。トタンで屋根を葺いたので、天井裏は無骨なグレーの工場風。見た目がいまいちな上に、真夏は焼けて暑そうです。予定では垂木とトタンの間にス... 2012.06.24 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキを作る(6)屋根をつけて完成! ウッドデッキを作る(5)床を張る の続き週末ごとの作業なので長くかかりましたが、ついに念願のウッドデッキが完成しました。屋根を作る工程もいろいろ宇用曲折あったのですが、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました(汗)屋根材は中空ポリカという半... 2011.10.16 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキを作る(5)床を張る ウッドデッキを作る(4)梁を刻むの続きいよいよ床を張っていきますが、その前に!母屋側の柱を立てて屋根をかける梁を設置します。プチ棟上げは相方に手伝ってもらい、事故の無いように慎重に進めます。梁に刺すホゾがわりと渋くてたたき込みに苦労しました... 2011.10.01 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキを作る(4)梁を刻む ウッドデッキを作る(3)まだまだ続く基礎編の続き先週、やっとデッキ外周の基礎ができたので、庭にどのような感じでできあがるか、何となくイメージできるようになりました。意外とでっかく重厚な物になりそうな感じです。(ワクワク)さて、基礎周りは飽き... 2011.09.23 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキを作る(3)まだまだ続く基礎編 ウッドデッキを作る(2)基礎編の続き今週は土台の基礎を組み上げます。写真のように基礎石の上に基礎パッキン(黒いプラスチック)を敷いてから(実際は束にビスで止めてあります)仮おきした束にクランプで根太になる木を挟んでおきます。この根太の上に厚... 2011.09.17 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキを作る(2)基礎編 ウッドデッキを作る(1)SPFで大丈夫?の続き木材、塗料、基礎石がそろいましたので、早速土台の部分から作成していきます。相方は日々畑仕事にいそしんでいますので、基本的に一人で組み上げなければいけません。そのためには、組み方に少々工夫が必要で... 2011.09.11 ウッドデッキ
ウッドデッキ ウッドデッキを作る(1)SPFで大丈夫? 薪ラックの作成が無事に終わり、日本を震撼させた大型台風12号の直撃を受けても、何事もなかったのように立ち続けている凛々しい薪ラックの姿に気をよくして、念願のウッドデッキ作成に着手することにしました!このウッドデッキの構想は、この家購入の時か... 2011.09.10 ウッドデッキ