人気パビリオンに、なんとか潜り込みたい!
2ヶ月前抽選、7日前抽選、3日前先着枠(真夜中0時開始の先着バトル)
そして、入場後に申し込める当日枠。
「も〜、ぜんぜん無理〜」
って相方の嘆きを日々聞いておりますが、
こんな技もある。とばかりに、
SNSでゲットした情報のもと、パビリオン前で整理券がもらえるという時間に、
ガンダムのパビリオンへ。(僕が行きたそうにしてたらしい)
ところが、配ってる様子がなく、スタッフさんに聞いたところ、
「整理券の配布はなくなったんだけど、たった今、当日枠の募集開放をしたので、
今すぐアプリで予約してみて〜」とのこと!
いやー、相方のアプリさばきに惚れぼれしましたよ。
なんか、いっぱい操作して、検索して、僕の万博IDも入れて、
今日の夕方、2人分の予約、とれましたーー。

実は、僕はガンダム世代ではなく、もうすこしおじさんですが、
大人でも感動できる深いアニメと知って、当時追いかけたクチです。
もう、ユニバばりのエンタメ体験。興奮しました。
ガンダムに興味なしの相方も、「面白かった〜」と興奮してたので、
これは絶対見るべきパビリオンの上位決定です(笑)
さて本題。
本日1食目は、入場するなり向かった米国館のレストラン。
ハンバーガー買ってお外で食べる、という目論見だったのが、
なぜかレストランがガラ空きで、とっても快適そう! オーダーして迷わず着席しました。

メニューは、メイン料理がサラダとハンバーガー。えっメイン?
ポテトなどのスナックとデザート、以上。という潔さ。
サラダにも興味はあったけど、ランチなのでね、とりあえず、
ハンバーガー2種と、米国のIPAビールと我が青春のバドワイザーを注文しました。
日本のフードコートのような呼び出しベルを渡され、席を選んでいたら、わりとすぐにブルブル音。
カウンターに取りに行こうとしたら、恰幅のいいアメリカンなおじさんがトレーを持ちあげたので、
一瞬、え? 僕らのじゃない? とひるんだんだけど、
おじさんがこっちに運んできてくれました。
親切〜〜〜!!!

いやはや、アメリカ飯をバカにしてはいけませんね。
テッパンのチーズバーガーと、サーモンフライのバーガー、
どっちもめちゃくちゃ美味しい!
普段、こういう食べ物を避けている相方も、うまいうまいと止まらない勢いでした。
そして、何十年ぶりかに飲んだバドワイザー。ほんとうに青春の味ですね。
お昼に飲むにはぴったりだ〜と、あらためて見直しました。
国 :アメリカ
お料理:オーロラ・アラスカンサーモンバーガー
スパークバーガー
ビール(バドワイザー)
ビール(グースアイランドIPA)
そして本日の本丸は、スペイン館のレストラン。
大人気と聞いていて行列を覚悟してたけど、
夕方のガンダム予約時間前の早い時間だったので、ちょい待ちで入れました。
シンプルだけど、とてもいい雰囲気のレストラン。
中庭風の景色が見える窓際のお席に案内してもらいました。

プレフィックスのコースをお願いすることにして、
前菜ABとメインABの全部をシェアして味わってみることに。
まずは、ドス(2つ)セルベッサ(ビール)ポルファボール(お願いします)
という、僕が数十年前にスペインに3週間ほど旅した時に、
毎日何度も言い続けた(スペイン語で話せる唯一の)言葉をつぶやきながら、
オンラインで注文。(爆)
まもなく、ビールとアミューズが来ました。
ちっちゃなガスパチョと、カニカマと卵のピンチョスです。

前菜は、サラダと白豆の煮込みの2種。

メインが来る前にビールは終わり、メンシア種の赤ワインを注文!
リオハのテンプラニーニョを飲みたかったけど、ちょっと贅沢すぎて自重しました。(笑)

メイン前に、軽いバゲットが届きました。素朴で美味しいです。

メインは、チキンのトマト煮込みと、豚のなんちゃら。
どっちもちゃんと美味しいですが、付け合せのじゃがいものローストがうまうま。
バゲットと共にいただくと、ハラキンになりました。


う〜ん、大満足♪
スペイン、ごちそうさまでした。
国 :スペイン
お料理:前菜とメインが選べるコース
・お突き出しのピンチョス
・前菜:ミックスサラダ / 白インゲン豆とチョリソの煮込み
・メイン:豚フィレ肉のウイスキー風味 / 鶏肉のバスク風煮込み
スペイン産生ビール Mahou
赤ワイン ペティビタクン2023
ロボット&モビリティステーション
AIスーツケース実証実験
フランス
英国
ガンダム NEXT FUTURE PAVILION
コメント