明けましておめでとうございます。
新年スタートしました。
今年は、手短な日記を含めて更新頻度を高めたら?
というリクエストにお答えして、
ちょこちょこ更新することを目標にがんばってみます。(3日坊主になりそうですが・・・)
今年の新年は丹波で過ごします!
お雑煮と正月らしい盛りつけをいただきました。
この後、初詣に行きますので御神酒はお預けです。
まず、近所の氏神様にお参りしてから、
近くで参拝客が賑わってそうな神社に行こうと調べてみました。
氷上の内尾神社。
自然の中にたたずむ感じに惹かれ、ここに行ってみようと言うことになりました。
鳥居から参道が一直線に伸びているのですが、
その両サイドに樹齢600年?の杉の大木がきれいに立ち並び、
圧倒的な迫力です。写真では伝わらないのがとっても残念。
境内に入るところに、茅の輪潜り(ちのわくぐり)というのがありました。
茅草で作られた大きな輪をくぐると疫病や罪が祓われるそうです。
輪のくぐり方が横に書いてありましたので、
くるくる回ってみました。
皆の健康と幸せをお願いしておきました。
そして帰ったらおせち!
昼からがっつり飲み助です。
今年はノボテルがやってるおせちを購入。
洋風の一段重をお願いしたのですが、
これが絶品!
ところでこの写真、何か気になりません?
そうです。屋外です。ウッドデッキです!
あまりにお天気が良く、暖かかったので、
ウッドデッキでワインとあわせて飲み食い続けちゃいました。
今年も良い年になりそう!
コメント