先週、丹波では桜はまだはやく、梅でのむどー。
と言っていましたが、
今週の丹波は桜満開で、
もちろん今週も、のむどー!!なのです。
飲むなら乗るなですから、
もちろん歩きでいけるところです。
うちの集落に最高のロケーションがあるので、
酒と食べ物持ってくり出すことにしました。
そうと決まれば、まずはメシづくりです。
バイクツーリング用の組み立て式のスモーク缶で、
サーモンをスモークします。
こんな感じで、サーモンの切り身をセットして、
温燻です。
温燻ならば、短時間で良い感じに仕上がります。
火が入りすぎるとダメなので、
外側が煙と熱で飴色に変わって、表面に皮がはったようになってきたら、
できあがり。
中はレアーでいいかんじです。
本日のメニューとしましては、
ビールとスパークリングワインにあうバリエーションで。
最初はビールで、ハマチのお刺身なんぞをわさび醤油でつつきながら、
すり身天なんぞをいきます。
ローストポークもわさび醤油をちょいとつけると合いますねー。
後半、ハマチには塩とオリーブオイルでカルパッチョに。
ローストポークはマスタードで。
写真に写っているのは、天然酵母で焼いたイチジクパン。
クープが全く開いていません(汗)
だけど味はかなりいけてます。
畑のパクチーと、トウがたったルッコラ。
オニオンとキュウリに自家製柿酢をかけたサラダ。
大根のピクルスにkiriのチーズ。
う~ん、脈絡なしですね。
でも、満開の桜の下で、
泡を威勢良く「ポン!」とぬいて、おいしーくいただきました。
############################
番外編:今日のごはん
############################
こちら実は昨日の晩ご飯。
スーパーできれいな穴子とカレイがでてたので、
この新鮮な穴子は白焼きでいける!
と、炭火焼きに決定。
全く臭みが無くてぷりっぷりでした。
############################
番外編:今日の写真
############################
春が来た!
と言わんばかりに、庭のあっちやこっちから、
花盛りです。
コメント