近所のJA農機センターに、1ヶ月前くらいから気になる物が山積みになっていました。
農機具を陸送するときの梱包材の様なのですが、
さすが巨大農機具を扱っているだけのことはあって、
その量が、はんぱないのです。
たぶんほしいと言えば譲ってくれると思うのですが、
この施設は土日がお休みのようで、
週末族の僕にとっては、閉められた門の向こうに山積みになったお宝を、
指をくわえて見ているだけでした(泣)
しかーし、そんな開かずの門が今日は開いているではないですか。
早速突撃してお願いしてみました。
「どうぞどうぞー。釘が出てるから気をつけてねー。」
って、快諾を得たので、早速道具を取りに戻ってとんぼ返り。
ひたすら格闘です!
写真は、1時間程度格闘して、軽トラいっぱいになったのと、
炎天下の作業で、少し危険なにおいがしてきたので、
切り上げて下に敷いていた木を仕上げに切っているところです。
軽トラにかるーく一杯ってとこですが、
一立米弱くらいはあるのではないでしょうか。
薪として購入したら、針葉樹だとしても1万円近くはするかな。
ありがたいことです。
家にかえったら、今度は丸ノコでストーブに入るサイズまで切り刻みます。
じゃーん!
軒下に積み上げるとちょびっとですね。
「いつでも取りにおいでー」
って言ってくれたので、今後焚き付け系には困りません。むふふ。。
############################
番外編:今日のごはん
############################
但馬牛のおいしいミンチが手に入ったので、
3種類のハーブを使ってシシカバブ風ハーブハンバーグを作ってみました。
1つめはやっと生えてきたセージを使ってソーセージ風
2つめはタイムとローズマリーたっぷりのハービーな一品
3つめはコリアンダーシードとクミンシードのシードシリーズ。
筒状に包んで蒸してからダッチオーブンのフタでグリル!
そりゃいけますって!!
今日はちょっと変わった物に挑戦。
自家製ジャガイモのポンテケージョ。
ブラジル人が愛してやまないチーズパン!?
ホクホクとイモなのにチーズでパン!
やみつき系です。
コメント