一生懸命やってると、いいことがある!?

日記

本日は彼岸の道づくり日役。
そろそろ今年の日役も終わりです。
張り切って参りましょう~。

ってがんばっていたら、またまたいいことがありました。
日役の集合時に挨拶したご主人が、終わってからやってきて、
「今日は、米の収穫だったんで、くうか?」って、
精米したてのホカホカの米を持ってきてくれました。

いやー、ほんとありがたいです。
何より、気にかけてくれてると言うことが嬉しいですね。
今夜は、銀シャリがうまいメニューに決定です!

いいことは続くものですね。
夕方には、別のご主人から、「友達が来たので、遊びにおいで」って電話が。
用事があったので、ちょっとだけ顔を出しに行ったら、
たっぷりお土産を持たされましたー(笑)
ありがとうございます。

############################
 今日のごはん
############################
さっきまで田んぼに生えていたお米さまは、
土鍋でおいし~く炊きあげます。

まずは、穂じその塩づけをちょいと乗せて頂きました。
炊き加減もばっちり成功しました。

結局、このお米をシンプルに楽しむために、
お肉や野菜を炭火で焼いて、塩で頂く事に決定!
やや塩をきかした塩タンを、ご飯にのせて食べるのが大好きなのです(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました