世界を食べる 2025 万博飯 14日目

フランス館で開催された、植松奎二さんの個展に行ってきました!
実は30年来の知り合いで、「けいちゃん」って声かけたら、
「ひー」って返してくれる、それは優しい作家さんですが、
万博のフランス館で個展したり、
素人な僕が、うわっ!って思うところでは、
20代でストックホルム近代美術館で個展をしたり、
MOMAでも個展や作品を常設コレクションとして収蔵されているなど、
なにげに、すごい人やったんやーー。
って、感動するわけです(笑)
(相方は家庭サイズの彫刻何点かもってますが、
 リビングでホコリかぶってますよー、扱いにお気をつけくださーいw)

そして、今日は植松さんのトークイベントが開催されるので、
久しぶりにお会いできたし、
作品もたくさん見れて、お話もみっちり楽しむことが出来ました。

植松さんのトークイベントのあとは、
さくっと晩ごはんを食べて帰ろう!と目論んでいたのだけど、
お目当てのレストランは終了〜! その隣も終了〜〜!!
海外パビリオンって、ほんまやる気あるんか?!と疑いたくなるけど、
これ以上うろうろするのは体力を消耗するので、
おとなしく中国館に並んで見学して、
今回は、何も食べずに万博をあとにしました。
って、万博飯ってタイトルでええんか?という声が聞こえそうですが、仕方ないってことで。

地元に戻り、疲れたし週末なので、焼き肉行くか〜!となりまして、
はじめてのお店へ、予約なしで突入しました。

とりあえずのビールは、スーパードライ!豆もやしと。

塩タンやらハラミやら、ミノやらカルビやら、注文しつつ、
がっつり白米も。ww
初見のお店ですが、いやいや美味しいじゃないですか。

とどめに、国産レモン冷麺というのまで手を出してしまいましたが、
これはいらんかったかな、そもそも食べ過ぎだし。
大満腹の満足晩ごはん、ごちそうさまでした。

今日のパビリオン

コメント

タイトルとURLをコピーしました