2012-09

襖の修繕 完結編

えらい古い話ですが、襖の修繕 で襖を新調しないでなんとか修復しようと挑戦すると書きました。記事はふすま紙を貼り込むところまでで、まだまだ続きそうな風情ですが、2枚ほどは完成までもって行ったのに記事にするのを忘れてました(汗)そのまま寒い時期...
畑仕事

庭で鹿にばったり!

庭にある小さな畑スペースは少し前に秋植えの準備で畝をきれいに整え、刈った雑草を草マルチ状態にきれいに敷いておきました。きれいにするやいなやこの畝の上に不思議な穴がたくさん開いているのです。写真ではわかりにくいですが、小さく深く上から踏み込ん...
陶芸

ジェイムスさんの器が我が家に仲間入り!

陶芸教室に行ってきました。 で紹介したジェイムスイラズムスさんが、大阪で個展を開くそうでDMをいただきました。よくよくみると、仲良くしている知り合いの会社が入っているビルの1Fにあるギャラリーではないですか。世間って本当に狭いですよね。ジェ...
畑仕事

意外とお宝、穂紫蘇収穫大作戦!

ブログのメイン写真をそろそろ秋バージョンにしようかなとあたりを見回しましたが、なかなか明快な秋カットが見つかりません。明快かどうかは別にして、このころになると紫蘇が穂をつけて小さな花を咲かせます。わかりにくいですが早秋モードは穂じそでいって...
家具

手づくり木工大図鑑買っちゃいました。

少し前に発令された「レンジ台作ってくれ。」というミッションですが、実は先々週に塗装まで完成していました。塗装は「いろは」という自然塗料を使ったのですが、1週間たっても、こすると少し色がついてしまう感じ。。早速設置して写真撮ってと思っていたの...

聚楽を塗ってみる 2

以前書いた聚楽を塗ってみる では、部分的に塗り直す聚楽の色が多少ちがっても、まっっったく気にならなくなりましたといってましたが、いざ上塗りしようと乾いた壁の色味をみたとたんに、う~ん。。「すみません。細かいことは気にならないなーんて、大物ぶ...
日記

丹波ハピネスマーケットに行ってきました

丹波でいいものをと、頑張っている若手店主たちが、柏原で青空マーケットを始めるそうです。今日は、記念すべき第一回目の開催日!もちろん、行ってきました。あいにく雨が降りそうな微妙な感じでしたが、何とかもって、お客さんもたくさん集まっていました。...
日記

「降りてゆく生き方」を観てきました

今度の土曜日神戸で、自主上映なんだけどおもしろそうな映画やってるんで、見に行かへん?いいよ。相方にぽろっと誘われて、思ったことは、自主上映なんて観るの何年ぶりだろう。昔はよく観にいったなぁ。程度のことでした。なにやら、自然系の農業が関係ある...