2014-03

日記

なぜか定番!梅が咲くと我が家はお寿司。

梅が咲くと、なぜだかお寿司が食べたくなります。この頃にちょうど柿酢が出来上がるので、新物の出来を試したくなるのもあるのかな。そんな矢先、いつものスーパーで、いい型の鯖が。お腹も入っているまるまるで、煮魚用とガッツリ書いてあります。でも、ここ...
日記

庭の梅が咲きました~。

消費税が上がる年度末という、ちょっとおかしな仕事の状況の中、庭の梅は、着実に春が訪れてきていることを教えてくれます。週末、丹波にいるのが奇跡の状況ではありますが、そこはそれ、仕事を持ち帰ってでも帰ってきます!(きっぱり)そして今週は、庭の梅...
日記

今年の柿酢はどんな塩梅?

昨年11月に大量に仕込んだ柿酢(柿酢を仕込みました )。酢が完成する時期は、気温によって変化します。できたかどうかの判断は、匂いで大体の目安になります。パンのような臭がするうちは、まだまだ。そのうち酸っぱい臭いに変化してきます。酸っぱい臭い...
日記

森の音楽祭2014、行った来ました。

地元の有志が主催するプロジェクトで、近くの山に、ツリーハウスができています。一度見に行ってみたいなと思っていたのですが、「森の音楽祭2014」たる音楽イベントをそこでやるそう。関大の学生が中心になって行う企画で、タンヴァボロ家企画がサポート...
料理

春が来た!ちょっと気が早いけど。。

年度末という名の大人の事情で、3週間ぶりの丹波です(泣)あまりの忙しさに、やっと丹波に帰ってきても、真っ白に燃え尽きて廃人状態なわけで、の~んびりしちゃいました。ばりばり体を動かしても、の~んびり横になっても、うまいメシは必須ですから、朝網...