木の芽が芽吹いてきましたー

日記

今週は、雨が降ってばかりで、
わりとのんびり過ごしました。
雨のやみ間に、薪割りを進めたのと、
庭の雑草の手入れ。
モッコクの剪定を少しだけやりました。
あ、雨で発芽によいかなと、小松菜も少しだけ。
毎週ちょっとずつずらしてまいて、収穫もずらす作戦です。

庭のあっちやこっちやでプチ作業をしていると、
山椒の木から新芽が出だしているのを発見。
今広がりかけている木の芽スプラウトを、
プチッっとちぎって食べてみると、
木の芽のよい香りが口いっぱい広がります。
都会のスーパーではけっして売っていない、
木の芽のスプラウト。
今夜はこれメインでなにか食おうと。

「あー!それは小鯛ささ漬しかないー!!」
と、相方がいつになく(いつも通り)興奮気味なので、
早速スーパーへ買い出しに繰り出しました。

ささ漬と、手巻き寿司にしました。
写真のピントも木の芽スプラウト中心です。
大量にとったのですが、香りすばらしく、えぐみなし!
ペロリといっちゃいました。

飯シリーズ、翌晩は、
今年、初ウッドデッキ飯です。
一番手前に見えるのが、自家製天然酵母パンと、
レバーペースト。

そして、
都会のスーパーでは買えないシリーズ第二弾は、
ブロッコリの脇目!
収穫がおわったブロッコリをトウが立つまで放っておくと、
脇からちいさな芽がいっぱい出てきます。
これがなかなかいけるのです。

都会のスーパーでは買えないシリーズ第三弾は、
ルッコラの花!
こちらもトウが立つまで放っておいたルッコラに咲いた花と葉っぱ。
ルッコラのおいしさプラス、ぴりっと辛みが加わって、
収穫時のルッコラよりこっちの方が好きかもです。
柿酢をかけたサラダでおいしくいただきました。

############################
 番外編:今日の写真
############################
今週はチューリップが、
あっちやこっちから、続々登場!

コメント

タイトルとURLをコピーしました