ヒー

日記

シカクマメできましたー

ここのところ、資格の問題でブログに書けない作業が続いたものですから、記事が滞っていました。。シカクつながりじゃないですが、今週はシカクマメを初収穫。ぼち農さんが作ってたのでまいてみたのですが、手間がかからず簡単で、収穫もじょうじょうです。ボ...
ツリーハウス

ツリーハウス構想勃発か!

先週はあまりの暑さに負けて、渓流を探しに山へ逃げ込んだという状態でしたが、今週もまだまだ暑さが続いております。エアコンレスの楽しい丹波ライフをすごすにあたって、昨今の異常気象による暑さは、大きな障害になることを思い知らされました。寒い冬にも...
日記

あまりの暑さに、山へ避難!

いやー、暑いです。エアコンのないわが家では、夏になると朝は5時くらいから活動し始め、昼ご飯を食べたら昼寝。夕方、暑さがましになってきたらもう一仕事。というサイクルですごしていましたが、今年はどうもうまくいきません。昼ご飯までにばてばてになっ...
料理

前掛けとトマトがやってきた!

本日は、草刈日役。この時期、草の勢いも最高潮、暑さも最大級。集合は公民館に7時半です!うちの会社の若手達なら、ちょうど眠りにつくころだったりして(汗)スタートを早めたかいあってか、草刈も一通り終わり、隣保のみなさんとのおしゃべりタイムを楽し...
日記

柚津のひまわり祭りに行ってきました。

昨日、大路月末バルで一緒に飲んだ陶芸家のジェイムスさんが、今日は柚津でひまわり祭りがあって、出店するとのこと。せっかくなので、ちょこっとのぞきに行ってきました。なんと、30万本ものひまわりが一斉に咲いて、それはそれは圧巻です。ひまわり畑で迷...
自転車

大路月末バルに行くために、MTBのキャリパーメンテナンス。

地元の活気ある若手集団タンヴァボロ家企画が主催する、「大路月末バル」が今日行われます。地元とは言え、集落をいくつか越えていくとなると、とても歩いて行ける距離じゃない。しかし、せっかく地元を盛り上げようとがんばっているイベントに行くのだから、...
料理

隠岐から幻の魚がやってきた!(2)

昨日のおいしい余韻を引きずりながら、今夜いかにして、残りの食材を楽しむかに頭を支配されています。奇跡的に会社にお休みを頂いていたので、(これ食べるためにずる休みしたんじゃないですよ)朝から、生け垣の手入れをしながら、料理のイメージを楽しみま...
料理

隠岐から幻の魚がやってきた!(1)

隠岐で生まれた友達が先週、「墓参りに島へいくんだけど、いい魚がおったら送ったるわな」なんて言ってくれました。「そんな、きーつかわんでええよー」なんて言いながらも、そわそわどきどき。食い物にしても、遊びにしても、なにかと好みがあっているだけに...
日記

家族の誕生日を祝う in 丹波

この週末は、ほんまに梅雨あけたん?っていちゃもんつけたくなるほど雨が降っています。本日、お客さんがあるのに、大丈夫かなぁと心配していたら、午後には徐々に回復。暑すぎず、ちょーどよいコンディションになりました。みんなで、家のあちこちを見学した...
メンテナンス

ダッチオーブンのシーズニング

今週は三連休ですが、最終日の月曜にお客さんがあります。その準備や、掃除など、いつもの用事以外にてんこもりで、なにやら臨戦態勢です。「せっかくのお客さんなので、なにかおいしい物を作りたいね。」「ダッチオーブンで鶏の丸焼きはどう?」「うちのダッ...