庭仕事 ギンモクセイの剪定 うちには先代が残してくれた立派な庭木がたくさんあります。たくさんありすぎて、週末だけでは手入れが間に合わないという状況ですが、植物たちは、文句一つ言わず、順番がくるのをじっと待ってくれています(涙)本日は、丹波に来て2年半、見て見ぬふりをし... 2013.03.17 庭仕事
日記 ひょうごの食シンポジウムに行ってきました。 本当に暖かい一週間でした。これだけ暖かいと、この週末はきっと梅がかなり咲いているはず。「のめるのめるのめるぞ~、さけがのめるぞ~」なんて言っていたら、仕事にやられちゃいました(泣)丹波に帰れないのならせめて・・・と、合間にいけるイベントを物... 2013.03.09 日記
料理 レアなスモークサーモンが作りたい! まいどの事なんですが、朝網の魚が届く2時過ぎくらいをねらって、土日の食材を買い付けにスーパーへ行きます。そしていつものことですが、安くなっている旬の食材をみながら、何を作るか決めるわけです。今週は協議の結果、土曜がタイ料理で日曜がイタリアン... 2013.03.08 料理
ストーブメンテナンス ネスターマーチンの吸気レバーを改造する 「今世紀最強クラス」とも言われる強い寒波が日本列島を襲っているようです。丹波市はさほど雪が積もる地域ではないのですが、さすがにこの週末はすごいことになりました。我が家の畑のシンボルツリーとも言える、ギンモクセイがのび放題なので、この週末に剪... 2013.02.24 ストーブメンテナンス
日記 三代目J Soul Brothersのファンっていいね。 今日はSDDプロジェクト1年の活動の集大成、大阪城ホールで行われるLIVE SDD 2013です。SDDプロジェクトとは。2006年8月に福岡で飲酒運転による追突事故で、橋の上から海へ、追突された車が転落。幼い子供3人の命が奪われました。こ... 2013.02.17 日記
イベント Zフェアに行ってきました 今週は、仕事の都合で丹波に帰ることができませんでした。それなら、仕事の合間になんぞないかなと思っていたら、友達が、Zフェアがあるよってつぶやいてるのを発見!ふふふ。転んでもただでは起きません。もともと古い空冷エンジンが好きで、車もオートバイ... 2013.02.16 イベント
日記 久しぶりにハピネスマーケットに行ってきました。 久しぶりにハピネスマーケットに行ってきました。以前紹介しましたが、丹波でいいものをと、頑張っている若手店主たちが月1回開催する、青空市。第一回に行ったっきりだったので、その後どうなっているか楽しみだったのと、ぼちぼち農園さんが出店していたら... 2013.02.11 日記
ストーブメンテナンス 煙突ダンパーを入れてみた。 我が家の薪ストーブ。とってもよく頑張ってくれています。すきま風いっぱいでも、ガンガン焚けば夢のTシャツ1枚ライフも実現できます。しか~し。2シーズン目も半ばになって、なんだか少し怪しい気がしてきました。なにが怪しいかと言えば、煙突の引き。薪... 2013.02.03 ストーブメンテナンス
お風呂 理想のお風呂作り! この週末は、丹波市もそこそこ雪が降りました。そんな寒い冬の楽しみの一つに、朝風呂があります。一日中、薪ストーブをガンガンに焚いて、寝る前には、しっかり薪を詰め込んで寝るのですが、朝起きると、ほとんど熾火になって、さむいさむい。新しい細めの薪... 2013.01.27 お風呂
囲炉裏 囲炉裏の排煙ダクトを作る 囲炉裏が完成してからというもの、毎夜囲炉裏ライフを満喫しています。炭とはいえ、屋内で火を燃やすのですから、一酸化炭素中毒には、気をつけなければいけません。そこで、少し調べてみました。一酸化炭素とは、読んで字のごとく、二酸化炭素より1っこ酸素... 2013.01.20 囲炉裏