ヒー

陶芸

陶芸教室に行ってきました。

盆休みが終わるのを恐れるかのように、遊びスケジュールが過密化しています(笑)今日は締めに、陶芸の体験に行ってきました。実は本日の講師ジェームス・イラズムスさんは、イギリス人陶芸家。備前で修業され、丹波市で登り窯を築窯されたという強者。おまけ...
ツーリング

久しぶりにツーリング!

週末丹波暮らしを始めて1年半。物件探しを含めると2年ほど。仕事以外の全ての時間を使って、熱中しいる今日この頃。それまではシーズンが到来すれば、少なくとも隔週はテントを積んで出かけていたキャンプツーリング。かれこれ2年ほど行ってません(泣)ツ...
薪づくり

狙っていた薪をゲット!

近所のJA農機センターに、1ヶ月前くらいから気になる物が山積みになっていました。農機具を陸送するときの梱包材の様なのですが、さすが巨大農機具を扱っているだけのことはあって、その量が、はんぱないのです。たぶんほしいと言えば譲ってくれると思うの...
料理

アジのお造り

盆休みは丹波でゆっくりすることにしました。のんびりだらだらすることにしたもので、たいしたネタはありませんが、日記なので忘れないうちに。とりあえずご飯は毎日食べるわけで、盆までの漁があるうちはスーパーで鮮魚を狙います。じゃ~~ん!!本日も出ま...

聚楽を塗ってみる

丹波に来てかれこれ1年半が過ぎました。うちの集落では僕たちのような週末利用で、住民票のない住民向けに賛助会員という入村の仕方があります。(入村はしてないことになるのかな?)賛助会員は、日役に出ないでもよいようで、この1年半いつやっているのか...
畑仕事

育苗に挑戦

ホームセンターの育苗トレーコーナーで、しゃがみこんだ相方が「ウ~ンウ~ン」言ってます。どうしたん?っと聞いてみると、どうやら秋の野菜向けに、苗を買うのではなく、育苗をしたいとたくらんでいる様子。しかーし、大きな問題が。週末丹波族なので、平日...
トラックシート

軽トラシートに雨水がたまるんです

連続軽トラネタです。職人さんの軽トラはだいたい何か荷物を積んでいるので大丈夫だと思うのですが、日頃荷物を積んでいない、軽トラビギナー達は、同じような悩みを持っているのではないでしょうか。荷物で膨らんでいない荷台のシートは、雨が降ると真ん中辺...
畑仕事

コリアンダーシード

春先から、我が家の食卓で大活躍してくれていたパクチー(コリアンダー)が、トウ立ちし、たくさんの実をつけていたのですが、この時期、いよいよいいかんじに枯れ込み、茶色い種になってきました。この種がいわゆるコリアンダーシードなのですが、一般的に、...
トラックシート

トラックシートへのこだわり?

先週はこんな収穫の時期だというのに、仕事で丹波に戻れませんでした(泣)ブログの方は、先々週のこぼれネタを少々。昨年、農道のポルシェ、サンバートラックを中古で購入しました!購入と同時に、荷台に敷くゴムマットとトラックシートを調達したのですが、...
ロケットストーブ

ペール缶ロケットストーブの作り方

梅雨です。今週末もガッツリ雨降る予報でしたが、午前中はなんとかもっているかんじなので、庭の池のメンテナンスなんぞをやっていました。(そのうち記事に書きまーす)午後には本降りになってきたので、デッキで楽しい工作タイムです。現在狙っている大きな...