ヒー

日記

ITファーマーへの道!?

先週、せっかく丹波に帰ってもパソコンにかじりついて仕事三昧と愚痴っちゃいましたが、今週は、これが意外とはかどったりするというお話。はかどる最大の理由は、平日と違って電話や来客などの用事が襲ってこないからですが、それを差っ引いてもなかなかよい...
日記

ついに100%飯ブログ!

草刈りに、畑の収穫、種まき、稲刈りの準備・・・おまけに、柿酢の仕込みや、煙突掃除まで。1年で一番忙しいこの時期に、本職のシステム開発が、最大級の忙しさで襲ってきております。。丹波に帰ってる場合ではないのですが、丹波に帰ってこないと、心身とも...
田んぼ

台風襲来!不耕起栽培は倒伏知らず!?

先週は超大型台風が西日本直撃かっ!という週でした。台風といえば昨年も到来し、しっかり稲が倒伏してしまい、刈り取り時にとっても苦労したことを思い出します。もともとコシヒカリは倒伏に弱いとされているのですが、今年は不耕起で固い土に田植えし、しっ...
田んぼ

いつ水を落とそうか!?

田んぼの籾は日増しに重さを増して、いい色に染まってまいりました。玄米の形成は出穂してから約1ヶ月で完成形に至るそうで、出穂のばらつきを考えるとおおよそ35日程度は十分な水と酸素を根に与える必要があります。一般的にはこの時期に、水がなくなった...
日記

山の工房作り

猪垣を移動させて敷地を人里側に変更するミッション。境界辺りの杉をぐるりと伐採してユンボで杭を打ち込んでいくのは大変なので、「杉の立木に柵を貼っていったらあかんの?」という相方の驚愕の発想を検討していました。この作戦の問題点として、直接ネット...
日記

キャリー焼菓子店に行ってきました。

お店がオープンしてからというもの何度となく前を通って偵察するも、いつもお客さんでいっぱいの「キャリー焼菓子店」。やっとの思いでもぐり込んできました。設計士の友達が手がけたお店の佇まいはとってもいい感じです。お店の中には店主がセレクトした食器...
日記

今年の夏祭りはイベント盛りだくさん!

毎年お盆には集落にある神社で夏祭りが開催されます。帰省している子どもたちもたくさん集まり、いつになく活気いっぱいです!例年は夜店とビンゴゲーム、あってもお父さんのカラオケ位なのですが、今年は区長さんの頑張りもあってか、趣向を凝らしたイベント...
日記

今年の夏はハンモックで幸せ〜。

いよいよ夏休み週間スタートです。エアコンのないわが家にとって、この時期になると昼間の気温がどこまで上がるかはとっても大事。一昨年は、扇風機をかけて昼寝しても熱中症になりそうな暑さで、この時期は、山の檜林にデッキを作ってそっちに避難しようと心...
田んぼ

田んぼもゆだる灼熱の太陽!!

猛暑です。暑いです。倒れそうです。うちの立地はほとんど山とはいえ、高原ではないので昼間の暑さは本気です。田んぼの水は大丈夫だろうかと手を入れてみると、まるでお風呂のような温度!!いくらなんでもこれはやばい感じです。あわてて取水のルートを変更...
料理

ツバスがハマチになるとうまい!?

いつものスーパーに時々ツバス(ブリやハマチのもっと子供)が1本まるごと出ています。びっくりするくらい安いので、ついつい掴みそうになるのですが、ツバスとはいえかなりでかいので、相方と二人ではなかなか一気に消費できず、めったに手を出すことはあり...