日記 クリスマスは牡蠣食べほ~だい!! この週末はどちらも皆クリスマス色一色です。うちは浄土真宗ですが、もちろんサンタさんも信じています。ということで、「クリスマスだから」という口実を最大限に利用して、スペシャルなご飯をということに。なんでもわがままが通る状況で相方がたたき出した... 2012.12.24 日記
日記 世界の農業が危ない!? ずいぶんブログがかけずにいました。友人の死によるショックもあるのですが、それを紛らわすのに好都合な、年末の忙しさに身を任せていました。今週は選挙ということもあって、大阪に残って少しだけの休暇に映画を観てきました。「モンサントの不自然な食べも... 2012.12.16 日記
日記 生きると言うこと。死ぬと言うこと。 木曜日に、親友(ブログによく出てくる大工さん)の奥さんが、突然亡くなりました。真夜中に電話をもらって、急遽、寮で暮らす彼の娘を迎えに。車の中で泣き崩れる娘に、かける言葉もなく、彼女の壊れそうな心を思うと、どうにかなりそうでした。「今朝、いっ... 2012.12.02 日記
日記 今週もイベント三昧~。 今日は、「中兵庫クラシックカーフェスティバルinかすが」が黒井で行われる日。1982年までに生産登録された国産・外車が約100台も集まるそう。じつは旧車好きなもので、まえまえから楽しみにしていたんです。まぁ、このたぐいはたいてい男子がそわそ... 2012.11.03 日記
日記 「歌とピクニック」に行ってきました。 秋は本当にイベント目白押し。本日は歌とピクニックに行ってきました。丹波の自然の中で音楽とアートとおいしいものを満喫しながら、ゆっくり、のんびり、ピクニックを楽しむイベントです。楽しそうでしょ(笑)それに加えて日曜の朝一番から甲賀流氷ノ川太鼓... 2012.10.14 日記
日記 丹波ハピネスマーケットに行ってきました 丹波でいいものをと、頑張っている若手店主たちが、柏原で青空マーケットを始めるそうです。今日は、記念すべき第一回目の開催日!もちろん、行ってきました。あいにく雨が降りそうな微妙な感じでしたが、何とかもって、お客さんもたくさん集まっていました。... 2012.09.08 日記
日記 「降りてゆく生き方」を観てきました 今度の土曜日神戸で、自主上映なんだけどおもしろそうな映画やってるんで、見に行かへん?いいよ。相方にぽろっと誘われて、思ったことは、自主上映なんて観るの何年ぶりだろう。昔はよく観にいったなぁ。程度のことでした。なにやら、自然系の農業が関係ある... 2012.09.01 日記
日記 myはしづくり教室、体験してきました 丹波に来て木を触ることが多くなりました。DIYで家を直したり、棚を作ったり、デッキを作ったり。はたまた、庭木の剪定に明け暮れたり、山で、杉や檜を間伐したり、薪をつくったり、燃やしたり。触ればさわるほど、木の深さにはまっていきます。爪でひっか... 2012.06.17 日記
日記 薪ストーブのメンテナンス講習イベントに行ってきました 今週は、仕事の関係で丹波には行けませんでした(泣)2週間も家を空けると、いまなら、そろそろ収穫できる、空豆や小松菜やブロッコリが、どうなっていることか気が気でないのですが、お仕事あっての丹波暮らし。がんばらなくてはいけません。しかーーし、た... 2012.05.27 日記
日記 木の芽が芽吹いてきましたー 今週は、雨が降ってばかりで、わりとのんびり過ごしました。雨のやみ間に、薪割りを進めたのと、庭の雑草の手入れ。モッコクの剪定を少しだけやりました。あ、雨で発芽によいかなと、小松菜も少しだけ。毎週ちょっとずつずらしてまいて、収穫もずらす作戦です... 2012.04.22 日記