日記 大路月末朝市いってきたよー。 隣集落に住む友達が、月一朝マルシェ始めると聞いて、楽しみにしていました。だいぶ先だと思っていたのですが、気がつけば今週!例によって今週は、絶対完了しないといけない残りの田植えと、肉体労働バリバリで、長時間になること必至の猪垣補修日役がありま... 2016.05.29 日記
日記 割木大量にもらったよー! 「倉庫に割木がたくさんあるから、良かったら使ってくれない?」ガスや電気でお風呂やご飯を炊く時代が来るまでは、どこのお家も倉庫や軒下に割木がいっぱいだったそうです。割木がなくなると大変だから、いつもいっぱいにしていたのでしょうが、ある日ガスが... 2016.05.18 日記
日記 GWおいしい三昧〜♪ GWは溜まりにたまった丹波での用事が目白押しです。田んぼのことや、庭の植栽、畑の準備に、種まきや苗の植え付け、家の片付けや倉庫の片付けに調子の悪い道具の手入れ。あとは、草刈りや草刈りや草刈り。そして草刈り(汗)本日の記事は、そんな充実した丹... 2016.05.06 日記
日記 人生2度めギックリ!! 年度末を乗り超え、こぼれ仕事に追われる日々ではありますが、一時期の異常な状態は脱しました。待ったなしの米の苗作りも、命からがら播き終わりました。今週末は久しぶりに仕事も持ち帰らず、丹波での作業をのんびりこなす素敵な日となるでしょう!「そろそ... 2016.04.17 日記
日記 今年の「ひょうごの食シンポジウム」は、死を考える!うんちを考える!(笑) 毎年楽しみにしています、「ひょうごの食シンポジウム」。今年は、辨野義己先生の「健康寿命の決め手は腸内環境コントロール」と、社会福祉法人老人ホーム「同和園」附属診療所 所長 中村仁一先生の「食べないから死ぬのではない。死にどきがきたから食べな... 2016.03.12 日記
日記 ついにネタ無しご飯ブログ(笑) 仕事が忙しくてネタがないという言い訳も飽きましたが、どれだけ忙しくても、ご飯はおいしく頂きます(笑)ま、老後の楽しみに記録しておくだけ〜。。############################ 今日のごはん###############... 2016.02.28 日記
日記 解体廃材も助かります! 今週は、仕事の合間に薪の整理を少々。住宅解体時に出た廃材ですが、ストーブに入るように切りそろえたら立派な薪さまです(笑)火持ちはしませんが、瞬発力があってなかなかに重宝するのです。############################ 今... 2016.02.21 日記
日記 プラネタリウム観に行ってきたよ! 今週は大阪のお話。「お家から歩いて行けるようなところに、国立国際美術館や大阪市立科学館があるというのに、実はあまり活用してないよね」ちょっと前にそんな話になって、一度行ってみようということになっていました。大阪市立科学館には立派なプラネタリ... 2016.02.11 日記
日記 雪積もる日は、楽しい囲炉裏ライフ♪ 中央分水界に位置する丹波市は、そんなに雪が降る地域ではないのですが、毎年何度かは身動きできないくらい積もります。うちは集落の上の端っこでほとんど山なので、雪が降るとすぐ道が新雪で埋まり、結構な坂なのであぶないあぶない。そんな日は、薪ストーブ... 2016.02.07 日記
日記 堺蚤の市に行ってみました。 年明けて、週末も仕事に振り回され、なかなか丹波に帰ることができません。とはいえ、たまには息抜きも必要と、相方がなにがしネタを用意してくれます(感謝)先日より、塗りのお椀が欲しいと言っていた相方が、堺市で蚤の市が開催されているという情報をキャ... 2016.01.31 日記