囲炉裏 雲丹ひしおで、なんかうまいもん作ってみろ!って友達からもらっちゃいました。 いやー、美味いものくれるのは嬉しいのですが、遊びゴコロもくれるので、面白くお応えするのは、なかなかハードルが高い!知らなかったのですが、この雲丹ひしお、今話題の品なんですね。ちょっとなめてみたら、いける!ウニの旨味ぎっしりです。サイトに載っ... 2014.12.07 囲炉裏
ウッドガスストーブ ロケットストーブ超え!?100円TLUDストーブがいい感じ!! 囲炉裏を作る時、炭だけでなく薪でも焚けるようにサイズを考え、排煙のためにフードも自作設置したのですが、煙のパワーはものすごく、あっという間に家中真っ白。電気の力を借りて、シロッコファンにて強制排気するも、たちうちできず、敗北感に打ちひしがれ... 2014.12.05 ウッドガスストーブ
家電製品 ブルートゥースオーディオ、aptXの実力はいかに! ヒーログに似合わないデジタルな話です。実は囲炉裏で火を焚く暮らしをしながら、お仕事柄、デジタル大好きだったりします。心を豊かにしてくれるものなら、形態にこだわりはないのです(笑)で、本日の本題ですが、大阪のマンションのCDプレイヤーが壊れて... 2014.11.24 家電製品
囲炉裏 囲炉裏の作り方、ドゥーパ!に掲載されましたー!! いやー、びっくりしました。ブログのメッセージ欄から突然、「ドゥーパですが、取材してもいいですか?」なんてメールが来たものですから、最初はいたずらに違いないと思いました。でも、いつも定期購読している本で紹介してもらえるなんて、ちょっとワクワク... 2014.11.12 囲炉裏
陶芸 登り窯で焼きあがった自分の作品を自慢しあうの会〜!! 夏の終わりに参加したジェイムスさんの陶芸教室 で作った作品が、先日焼き上がり、同じ教室に参加していた友達と、ジェイムスさん、千尋さんをお招きし、自分の作品を自慢しあうの会を開催しました〜!!ジェイムスさん千尋さんは、初めて我が家へお招きする... 2014.11.09 陶芸
日記 パニアケースの金物を簡単リペア 友達が新しい人生をスタートする前に、我が家を訪れてくれました。彼女の門出を祝って、腕によりをかけてご飯を作り、美味しいお酒を酌み交わしたのは、いつものパターンなのですが、今日は、ちょいとしたリペア小ネタがありました。彼女はかなりハードコアな... 2014.11.03 日記
日記 ジェイムスさんと千尋さんの工房展に行ってきました。 ジェイムスさんの登り窯の火入れがおわって、新作がでてくるぞとワクワクしていると、待望の展覧会の日がやって来ました!今回は、自宅ギャラリーでの展示なので、とってもアットホームでいいかんじ。千尋さんの丹波布の作品と、ジェイムスさんの陶芸作品のマ... 2014.10.26 日記
日記 丹波焼 陶器まつりに行ってきました。 今年も、丹波焼 陶器まつりの季節がやって来ました!美味しいごはん至上主義の僕達としては、一役も二役もかってくれる器には、ちょっとした贅沢もよしとするという、暗黙のルールがあって、この季節になると、そわそわしだしてしまうというわけです。好みの... 2014.10.19 日記
田んぼ 種籾の手入れ 種籾のためによけておいた稲をあいまに脱穀します。参考にしている本によると、丁寧に手の爪でしごいて籾を外すと書いてあります。ちょいとやり始めたのですが、う~ん、これはいつ終わるかわからん感じやなーと、のっけから敗北感満載です。そこで、ネットで... 2014.10.13 田んぼ
日記 アート・クラフトフェスティバル in たんば に行ってきました。 今年もこの季節がやって来ました。天候の不安定なこの時期、出店されている方は、気が気でないでしょうが、今年は土曜日がセーフ、日曜日はアウトになりそうな天気です。土曜日、朝一から繰り出してきました。入り口からほど近いところに、ジェームスさんのお... 2014.10.05 日記