薪づくり

狙っていた薪をゲット!

近所のJA農機センターに、1ヶ月前くらいから気になる物が山積みになっていました。農機具を陸送するときの梱包材の様なのですが、さすが巨大農機具を扱っているだけのことはあって、その量が、はんぱないのです。たぶんほしいと言えば譲ってくれると思うの...
料理

アジのお造り

盆休みは丹波でゆっくりすることにしました。のんびりだらだらすることにしたもので、たいしたネタはありませんが、日記なので忘れないうちに。とりあえずご飯は毎日食べるわけで、盆までの漁があるうちはスーパーで鮮魚を狙います。じゃ~~ん!!本日も出ま...

聚楽を塗ってみる

丹波に来てかれこれ1年半が過ぎました。うちの集落では僕たちのような週末利用で、住民票のない住民向けに賛助会員という入村の仕方があります。(入村はしてないことになるのかな?)賛助会員は、日役に出ないでもよいようで、この1年半いつやっているのか...
畑仕事

育苗に挑戦

ホームセンターの育苗トレーコーナーで、しゃがみこんだ相方が「ウ~ンウ~ン」言ってます。どうしたん?っと聞いてみると、どうやら秋の野菜向けに、苗を買うのではなく、育苗をしたいとたくらんでいる様子。しかーし、大きな問題が。週末丹波族なので、平日...
トラックシート

軽トラシートに雨水がたまるんです

連続軽トラネタです。職人さんの軽トラはだいたい何か荷物を積んでいるので大丈夫だと思うのですが、日頃荷物を積んでいない、軽トラビギナー達は、同じような悩みを持っているのではないでしょうか。荷物で膨らんでいない荷台のシートは、雨が降ると真ん中辺...
畑仕事

コリアンダーシード

春先から、我が家の食卓で大活躍してくれていたパクチー(コリアンダー)が、トウ立ちし、たくさんの実をつけていたのですが、この時期、いよいよいいかんじに枯れ込み、茶色い種になってきました。この種がいわゆるコリアンダーシードなのですが、一般的に、...
トラックシート

トラックシートへのこだわり?

先週はこんな収穫の時期だというのに、仕事で丹波に戻れませんでした(泣)ブログの方は、先々週のこぼれネタを少々。昨年、農道のポルシェ、サンバートラックを中古で購入しました!購入と同時に、荷台に敷くゴムマットとトラックシートを調達したのですが、...
ロケットストーブ

ペール缶ロケットストーブの作り方

梅雨です。今週末もガッツリ雨降る予報でしたが、午前中はなんとかもっているかんじなので、庭の池のメンテナンスなんぞをやっていました。(そのうち記事に書きまーす)午後には本降りになってきたので、デッキで楽しい工作タイムです。現在狙っている大きな...
ウッドデッキ

ウッドデッキの天井にオサレを。

今週はもう一つ作業をこなしました。昨年、ウッドデッキを完成させたときに、ひとつだけ未完の部分があったのです。トタンで屋根を葺いたので、天井裏は無骨なグレーの工場風。見た目がいまいちな上に、真夏は焼けて暑そうです。予定では垂木とトタンの間にス...
屋根

今年の屋根修繕

以前、屋根というカテゴリーで詳しく書きましたが、我が家の屋根はなかなかに年季が入っていて、プロに見てもらうと口をそろえて「全葺き替えしないとムリ!」とお墨付きをいただくほどのものなのです。宝くじが当たるまでは、ねちねち修理して延命することを...