日記 今年の「ひょうごの食シンポジウム」は、死を考える!うんちを考える!(笑) 毎年楽しみにしています、「ひょうごの食シンポジウム」。今年は、辨野義己先生の「健康寿命の決め手は腸内環境コントロール」と、社会福祉法人老人ホーム「同和園」附属診療所 所長 中村仁一先生の「食べないから死ぬのではない。死にどきがきたから食べな... 2016.03.12 日記
日記 ついにネタ無しご飯ブログ(笑) 仕事が忙しくてネタがないという言い訳も飽きましたが、どれだけ忙しくても、ご飯はおいしく頂きます(笑)ま、老後の楽しみに記録しておくだけ〜。。############################ 今日のごはん###############... 2016.02.28 日記
日記 解体廃材も助かります! 今週は、仕事の合間に薪の整理を少々。住宅解体時に出た廃材ですが、ストーブに入るように切りそろえたら立派な薪さまです(笑)火持ちはしませんが、瞬発力があってなかなかに重宝するのです。############################ 今... 2016.02.21 日記
日記 プラネタリウム観に行ってきたよ! 今週は大阪のお話。「お家から歩いて行けるようなところに、国立国際美術館や大阪市立科学館があるというのに、実はあまり活用してないよね」ちょっと前にそんな話になって、一度行ってみようということになっていました。大阪市立科学館には立派なプラネタリ... 2016.02.11 日記
日記 雪積もる日は、楽しい囲炉裏ライフ♪ 中央分水界に位置する丹波市は、そんなに雪が降る地域ではないのですが、毎年何度かは身動きできないくらい積もります。うちは集落の上の端っこでほとんど山なので、雪が降るとすぐ道が新雪で埋まり、結構な坂なのであぶないあぶない。そんな日は、薪ストーブ... 2016.02.07 日記
日記 堺蚤の市に行ってみました。 年明けて、週末も仕事に振り回され、なかなか丹波に帰ることができません。とはいえ、たまには息抜きも必要と、相方がなにがしネタを用意してくれます(感謝)先日より、塗りのお椀が欲しいと言っていた相方が、堺市で蚤の市が開催されているという情報をキャ... 2016.01.31 日記
日記 お誕生日におフランス料理いただきましたぁ。 誕生日は1月なのですが、僕らのルールではその月の1日から誕生日月間が始まります。なんやかんやと理由をつけて美味しいものをいただこうという姑息な習慣で、相方と併せて年2ヶ月はお誕生日月間となります(笑)少し前に相方が学生時代の友達と食べに行っ... 2016.01.21 日記
日記 スターウォーズを観に行ってきました! ブログ更新せーへんから広告が出てるで!友達からそんなメールがやってきました。お察しの通り、年度末という悪魔に生き血を啜られておりまする〜〜(泣)1ヶ月前の出来事ですが、忙し忙しいと言いながら息抜きに、スターウォーズを観に行ってきました!スタ... 2016.01.17 日記
日記 うちの集落の初寄り会に行ってきました! 週末丹波族の僕たちは、住民票もまだ大阪にあり、実は正式入村ではなく、賛助会員という特別な立場です。新年の寄り会は集落の重鎮たちがずらーっと並んで、皆で食事をし、新年を祝うちゃんとした会なので、入村していない僕達には縁のないものでした。誰かが... 2016.01.11 日記
日記 新年あけましておめでとうございます! 新年あけましておめでとうございます!お正月は大好きなタイで久しぶりにゆっくり過ごしてきました。何の面白みもない記事ですが、老後の楽しみのため、がっつりアップしておきます。(汗)あ、タイ好きな方やこれからタイ旅行をしてみよっかなって人は、美味... 2016.01.01 日記