先週、シカに食べられた無残な野菜達を紹介しました。
虫にやられるとかは、よっぽどじゃないと全滅にはなりませんが、
シカくんは、根こそぎ食べてしまうので、再起不能になってしまいます。
これはいかんと、先週は生き残った野菜に寒冷紗をかけてしのいだのですが、
こんどは受粉ができないなど、いろいろやっかいな事があります。
そこで急遽、畑の柵をバージョンアップすることに!
元の柵はこんな感じ。
高さ1m60位の支柱に、ノリ網をはっています。
シカ対策であれば、ネットの高さは2mないとダメらしいです。
杭の上に縛り付けてある支柱を交換して、2mまで高さを上げます。
イボ竹を杭に針金で縛り付けます。
しっかり付けないと壊されてしまいますので、太めの皮膜線を使って締め上げていきます。
シノという道具を使ってやれば、がっちりしばれる上に、作業効率もアップ。
まずはこのように、針金を巻き付けます。
シノを針金に引っかけて、クルクル回しながら、絞り上げていきます。
完成するとこんな感じ。
できました!
2mあると1枚の網では高さが足りません。
鳥獣ネットを上段にぐるっと張って、
ノリ網をひもでつないでいきます。
ネットの裾がたくさん余っていれば、潜り込まれる可能性も格段に下がります。
ここまでやれば、入ってこられないでしょう。
一安心。
############################
今日のごはん
############################
僕の大好物、焼きナスのペースト。地中海の方の料理らしい。
焼きナスと、生ニンニク、ヨーグルト、マヨネーズ、塩、オリーブオイルを、
ハンドブレンダーで、ギュイーンとすれば、できあがり。
フランスパンが無かったので、ライ麦パンをカリッと焼いて、
たっぷりのっけて食べると、最高です!
右上は、インゲンがたくさんとれたので、牛肉の切り落としと、
トマトでさっと煮込んだ、シチュー。
カツオのたたきサラダと、わが家のズッキーニの浅漬け。
コメント