クリスマスディナー3連発(クリスマス編)

料理

いよいよ3日目突入です。
まずは昨日昼に食べた鶏ガラ雑炊。
あれからさらに薪ストーブの上でしっかり煮込まれています。
同じものではつまらないので、今日はタイ風雑炊に仕上げてみます。
といっても、ナンプラー(タイの魚醤)をかけて、パクチー(香草)をのせるだけです。
それだけのことなのですが、びっくりの別物料理に早変わりです。
しかも、鶏ガラが48時間以上ストーブで煮込まれているので、
骨ごと食べてしまえる状態。
味もタイ雑炊と参鶏湯(さむげたん、韓国の薬膳雑炊)のおいしさを併せ持ったような、
仕上がりです。

そして、晩ご飯。
本日のメインエベントは、ピザ!
生地はライ麦の全粒粉を使ってパリパリのクリスピーを目指します。
強力粉にライ麦全粒粉を混ぜ、塩と砂糖、ドライイーストを投入。
ぬるま湯で混ぜながらすこしオリーブオイルを垂らします。
団子になったら、ラップをかぶせて暖かいところに置いておきます。
1時間くらいで倍くらいに膨らんだら、二つに分けてもう一回発酵させます。
またまた膨らんだら、円形に延ばしていきます。
世界の果てまでイッテQ!で手越くんがやってたように、
回転させながら空中に放り投げて延ばしてみます。
なかなかうまく延びました~。
ぬれ布巾をかぶせてしばし待機。

ベースに塗るトマトソースは生地を発酵する前に仕込んでおきました。
フライパンにオリーブオイル、つぶしたニンニク、鷹の爪。
少し炒めてトマト缶投入。煮詰めてから薪ストーブの上でコトコトしていてもらいました。

いよいよトッピング。
生地にトマトソースをぬって、
1枚目は、オリーブオイルでさっとソテーしたイカをベースに、
アンチョビをちりばめ、焦げないようにクリームチーズを上から乗せて守ります。
ピザ用のモッツアレラチーズを振りかけ、
ジェノバソースをちょいちょいとのせたらできあがり!

薪ストーブにほりこんで、しばらくすると良い感じに焼き上がります。

お次は、
ピザの半分は、タマネギをベースにちりばめ、
厚切りベーコンにクリームチーズをのせて。
もう半分はクリームチーズだけを乗せて焼き上げ、
仕上げに生ハムと我が家の畑でできたルッコラをたっぷりのせました。

生地は、サクサククリスピー!
クリスマスディナー3連発の最終仕上げとしては、
パーフェクトなおいしさでした~。
ごちそうさま♪

############################
 番外編:今日の景色
############################
庭の雪化粧をもう1カット。
ナンテンの実の赤が、ドキッとするような美しさでした。
クリックして見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました