「ウラヒーログ」大型企画!ペントハウスプロジェクト開始〜

ヒーログは大阪で生まれ育った自分が、
自然に囲まれた田舎で暮らすことが本当に幸せか?
というテーマで週末田舎暮らしを実践している様を綴ったブログです。

現在まる6年経過して思うことはたくさんありますが、
やっぱり自然はイイ。
人が生きる上で、欠かせない、欠いてはいけないものだと実感します。

そんな僕が、大阪の街中に立つビルにペントハウスを作ることになりました。
1フロアに2つのプライベートな住居、
そしてシェアして利用するリビング、ダイニング、キッチン。
会社のプロジェクトですが、
僕が考える、都会で暮らすなら、こんな暮らしが最高!
を実現するべく、とことんこだわって進めていきます。

躯体はビルではありますが、
マンションをスケルトンにして完全リフォームするケースと同様なので、
この記録がこれからリフォームする人へのヒントになれば。
なんて思いながら、書いていこうと思います(笑)

ざっくりしたイメージはできているので、
まずはと、知り合いの大工さんに相談したのが去年の11月。
ところが残念なことに、今年(2017年)まる一年の工事予定が、
すでに詰まっているとのこと・・・
うーん、腕のいい大工はそう簡単には確保できないんですよねぇ。

無理なものはしょうがないので、
どうしようかなぁと思案しているときに目に止まったのが、
リクルートの出している「suumoリフォーム」という本。
戸建て・マンションのリフォームの事例と施工業者がたくさん紹介されていて、
なかなか見ごたえがあります。

驚いたことに、引越し屋や中古車買い取りなんかでよく見るような、
一括資料請求みたいなのがあって、
気になるところに、気軽にファーストアクションできるようになっています。
今回は、マンションリノベの事例を出している業者さんの中で、
事例のセンスや雰囲気が好みに合うものを幾つかピックアップし、
こちっとクリックしておきました。

業者さんの反応は様々で、その日のうちに電話があったり、
翌日には会社案内や事例集が届いたり。
4〜5日たってから資料が届く場合や、ノーレスなどもあり・・・

たくさん届いた資料をみて感じたのは、
どれもとにかく印刷物がおしゃれ。
おしゃれで字が小さい!
ターゲットが若い世代ということなんだなぁと実感しました。
リフォームって高齢層がメインターゲットだと思っていたのですが、
どうやら最近は、若い層ががんばって新築を買うのではなく、
中古のマンションなど古い物件を購入し、
自分好みにリフォームするのが主流なんだそう。

でも、シニア層も少なからずいると思うので、
そっちにもマッチしたツールを作って使い分けると、
大きくコンバージョンが稼げると思うのですが、どうでしょう。

資料を頂いた業者さんから、「suumo」の手引に書いてあったとおり、
4社ほどに絞り込んで、打ち合わせをお願いしました。

次回は、いよいよ業者さんとの面談です!

コメント

  1. 匿名 より:

    ヒーさんのペントハウス、めちゃくちゃ期待しています。最近更新が少なかったので楽しみにしてます笑

  2. ヒー より:

    コメントありがとうございます!

    会社プロジェクトなので、
    ヒーログとはちょっと毛色が変わる記事になると思いますが、
    楽しんでもらえるよう、頑張って更新しますねー(笑)

タイトルとURLをコピーしました