ストーブメンテナンス ネスターマーチンの吸気レバーを改造する 「今世紀最強クラス」とも言われる強い寒波が日本列島を襲っているようです。丹波市はさほど雪が積もる地域ではないのですが、さすがにこの週末はすごいことになりました。我が家の畑のシンボルツリーとも言える、ギンモクセイがのび放題なので、この週末に剪... 2013.02.24 ストーブメンテナンス
ストーブメンテナンス 煙突ダンパーを入れてみた。 我が家の薪ストーブ。とってもよく頑張ってくれています。すきま風いっぱいでも、ガンガン焚けば夢のTシャツ1枚ライフも実現できます。しか~し。2シーズン目も半ばになって、なんだか少し怪しい気がしてきました。なにが怪しいかと言えば、煙突の引き。薪... 2013.02.03 ストーブメンテナンス
ストーブメンテナンス 薪ストーブもIT化 そろそろ朝夕は冷え込んで、薪ストーブに火を入れたくなる季節到来です。3シーズン目に入るのだけど、実はなんとか改善できないものかと思う部分があります。それは、薪ストーブの空気調節。薪ストーブの火は、ストーブに供給される空気の量で大きくなったり... 2012.10.21 ストーブメンテナンス
ストーブメンテナンス 煙突掃除日より~! 雨です。梅雨ちかしです。我が家がある山の天気としては、ふったりやんだりを繰り返しています。こんな日はインドアでできるメインのお仕事を!先日行って来た薪ストーブメンテナンス講習会で、学んだ技術を発揮するべく、煙突掃除を決行することにしましたー... 2012.06.10 ストーブメンテナンス