田舎暮らし第2章 海編を書き始めようと準備していたんだけど、
今年は、大阪・関西万博が開催される年。
世界の料理を食べることを中心に、通期パスを購入して楽しむことにしました。
食べたことのないような料理に、どれだけ出会えるか!
楽しみです。
開幕初日は天気が悪く、パビリオンの予約も確保できなかったので、
ビミョーなところがありましたが、ブルーインパルスも見てみたかったし、
会場の雰囲気を偵察がてら決行しました。
JR桜島からシャトルバスに乗って西ゲートへ。
行列に並ぶことなく、スムーズに入場できました。
インパクトある巨大なゲートです。

会場に入って、まず目に入るのは巨大な木造サークル「大屋根リング」。圧巻です。
僕達は、ブルーインパルスをいい感じで見ようと、
早速サークルの上に登って待ちますが、悪天候で中止。
「ブルーインパルス、みれなかったよね〜」という思い出になりました(笑)

とりあえず、どこかでお昼を食べようと会場内を眺めながらウロウロ。
雨脚が強まってきたのもあって、
「食べたことのない世界の料理を食べ尽くす」という今回のコンセプトに反し、
おなじみ感いっぱいのベトナム料理のお店に
吸い込まれてしまいましたぁー。

う〜ん、ベトナムベトナムした内装ですねー。

メニューはシンプルで、フォーとブンチャー、バインミーに揚げ春巻きとドリンクかな。

雨で寒かったので、フォーが食べたいところですが、あまりに芸がないので、
ブンチャージョーを選びました。
ブンが米粉麺 チャーがつけ麺 ジョーが春巻き っていう
アジアにありがちなわかりやすいネーミングですね。
つけ汁はスイートチリソースを薄めたような甘々味。
大根人参のなますにきゅうり、豚のカレー風味炒めみたいなのと
小さな揚げ春巻き2本がのっていました。
つけ汁をぶっかけて混ぜ混ぜして食べました。
味がもうちょっとニョクマムよりで、パクチーがのってたらもっと好みだったかも。
バインミーは、スパイシーな香りがする豚肉となますがたっぷり挟まれていて、
カリっと軽いバゲットが僕好み。
数日前にセブンイレブンのバインミーを食べたところだったけど、
バゲットは断然こっちのほうがおいしかった。
できればサバとか、チキンとか、具が選べたらもっとよかったけど。
昔ホーチミンで食べたお料理と比較しちゃ、ダメですね。
初日でオペレーションもおぼつかない中、
笑顔で応対してくれた可愛いベトナム人スタッフのおかげで、
おいしい1食目がいただけました。
で、店から出ると、外は大雨。
いやぁ、これはもう、無理ですわ。ということで、そそくさと帰ってきました。
楽しみにしていた夕食にはありつけなかったけど、次の楽しみということで。
ごちそうさまでした。
国 :ベトナム
お料理:バインミー
ブンチャージョー
サイゴンスペシャルビール
333(バーバーバー)ビール
コメント